
こんにちは!
Cans制作スタッフです!
近年よく聞くようになった「サブスク」。
みなさんは普段どんなサブスクを利用していますか?
私は音楽を聞いたりと普段から活用しています💫
そもそもサブスクとは?
近年よく耳にするようになった「サブスク」。
「サブスクリプション」の略で、料金を払うことで一定期間、製品やサービスを利用できる仕組みのことです。
広く知られている中に、音楽配信サービスのApple Musicや、Netflixなどがあります!
新聞などもそうですね!
最近ではデジタルだけでなく、洋服や食べ物など、カタチとしてあるものもよく目にするようになりました。
それでは!私がお勧めしたいサブスクを4つ、ご紹介します!
LIKE SWEETS BOX(ライクスイーツボックス)

一流シェフが手がける、美味しく、見た目も華やかなケーキが月替わりで届きます。
思わず写真が撮りたくなるような「映え」なケーキばかりです。このほかにもスイーツの定期便もあるのでお好みに合わせて頼むのも◎
COLORIA(カラリア)

約1,000種類もの香水の中から好きなブランド。
香りを選ぶことができます。一か月でちょうど使い切れるぐらいの量なので、色々な種類が楽しめます。香水以外にもルームフレグランスやバスグッズなどさまざまなアイテムも選ぶことができます。
Casie(かしえ)

自宅でお手軽にアートを楽しめるサブスクです。ジャンルなどからも絵が選べるため、理想にピッタリのものが見つかるかも!季節ごとに絵を楽しむのもいいですね。「アート診断」もあるので、イメージに合った作品が見つかりやすいのも嬉しいポイントです。
KARITOKE(カリトケ)

時計をレンタルすることができるサブスク。
憧れだった高級ブランドも身につけられちゃいます!記念日や大事な予定など、ちょっとした贅沢な日にも。時計を試して買うこともできるので、「迷っている時計がある」という方にもおすすめです。
おわりに
いかがでしたでしょうか?気になるサブスクはありましたか?
ぜひチェックしてみてください!
私もサブスクを日常に取り入れて、もっと生活がワクワクさせたいです🍃
投稿者プロフィール
最新の投稿
Blog2023.01.13LINE公式アカウント 作成代行・運用レクチャーのご案内
News&Topics2022.12.19年末年始休暇のお知らせ
News&Topics2022.12.16業務を効率化!システム開発のご依頼も承っています【名古屋の制作会社】
Voice2022.12.02サロン・ド・ユリ様